写真('23年 6月)
2023年6月
第17回定期総会・第44回DFA交流会
今回も駅から近くの「世田谷区立桜丘区民センター 別館 桜丘ホール」が取れました。
まずは役員でいろいろ会議を。。。
そして受付の準備をします。
会場も準備します。
早く来た会員が手伝ってくれます。
まずは総会から開催!
あっという間に終わる(笑)
そして交流会。
自己紹介から。。。
この方は外科と内科で治療中。
寛解までもう少し。
この方は振戦が物凄い痙性斜頸だったけど、ボツリヌス治療で治っている。
この方は普通につらい痙性斜頸だったけど、DBSで治っている。
サングラスは眼瞼痙攣のお助けアイテム。凝固術のおかげか、首のほうは見ても分からないレベルになった(^^
やや書痙の分会委員です。
DBSと、SCSと、声帯筋摘出手術と、ボツリヌス治療、とかとかで寛解宣言している理事です。
ボツリヌス治療で眼瞼痙攣と痙性斜頸が寛解の理事です。
左から、、、
音楽家ジストニアの副理事長、
医者の理事長、
凝固術で首が治った私。
そいえば、今回は写真撮影係の写真が無いや。。。
そして交流会。
みんなで和気あいあいと…
どーやってジストニアをやっつけるか…
作戦を考えて語る。
ジストニアと闘う工夫も考えて語り合う。
いろんな体験談も…
聞いて、話して…
参考になるし…
「同じ同じー」と…
同意を得たりする。
みんなの思いが、「ジストニアになんか負けねーぜ。頑張るぞー!」となる。
「それでは皆さん、記念撮影しますよー」
「まずはリハーサル」
よそ見もOK。
「はいチーズ!」。
最後の最後でようやっとカメラマン登場。後列の右から2番目。分会委員です。
彼は、切らない手術で有名な、集束超音波の手術を先日受けました。スキンヘッドにして、超音波のエネルギーで、切らずに熱凝固する手術です。
★今回も楽しかったですね。皆さんまた会いましょう(^o^)