写真('24年12月)
2024年12月
第21回講演会・第47回DFA交流会
今回は講演会、交流会の順で開催です。まずは講演会の準備中…
堀内先生が座長。
牟礼先生の挨拶
病院の説明。首都圏から行く人もいる病院です。
さっきっから撮影している人、実は映画「ジストニア」の、今のカメラマンの田中さん。
監督はコッチ。
川畑さん。映画「ジストニア」の3作目を作るそうです。
今度は平先生の後継者の堀澤先生にスポットを当てるとか。。。
本当は、スライドは全部で108枚もある。その一部のみを写真で紹介。
スライドの原本を牟礼先生から頂きました。2025年度上期のDFA通信で紹介予定。そこではキレイなスライドが見れます。
スライドを見ただけで、視覚的にいろいろ分かる。来年度の会報を楽しみに♪
会員からの質問にも答える牟礼先生
ではでは、講演会が終わって交流会へ移ります。
まずは自己紹介から。。。
ココでも撮影されっぱなし。3作目に使われるのかな?
団らんします。
ラクビの中田さんや川畑監督とも和みます。
「どんな治療しますか?ボトックスは?鍼は?投薬は?」みたいに、多くの患者で語り合う。
まだ明るい時間だったんだから、カーテン開ければよかったね。交流会に夢中で忘れてた(^^;;
痙性斜頸用の治療器具のラクビを試したりもできます。痙性斜頸の症状が無い人でも、試すと反応が出ます。面白いよ?(^^
「写真撮りますよー。みんないい顔してくださいねー。それなりの人もですよー(^^」
んー、なかなか全員の顔がおさまらない。。。
実はこの他にも、「私写真はちょっと…」と言うキレイな方々もいたんですよ。もっと人数は多く、みんなで盛り上がりました。
皆さんジストニアが治っても、また来てね。
ジストニアが治ったのに来てくれている人は、引き続きよろしくね(^^
今回出席の、スタッフ関係者全員。
ココにいる全員とも、みんなと同じに講演会入場料・交流会参加費を払っています。
もちろん飲み代も自己負担。
皆さんお疲れ様でしたー!