掲示板('24年 4月~)


ジストニアの皆さんの情報交換の場としてご利用ください。場合によりコメントを削除します。お問い合わせは、こちらからお願いします。

 

※ 確認画面は表示されません。送信ボタンをクリックすると、直ちに送信されます。


コメント: 432
  • #432

    ミッキー (土曜日, 27 7月 2024 16:57)

    オペ後そこまで大変ではないですよ。兵庫医科大学病院の場合。おしっこの回数があまりにも多い場合は問題外かもしれませんが普通の人なら普通にトイレ行けますし。夕ご飯も普通に食べれますし。24時間絶対安静って言われませんし。まあ動きすぎると問題かもしれませんが心配するほど大変ではありません。 
    普通です。動いても特に副作用がアップするわけでもなく手術後の心配よりフレームを付ける際の麻酔の痛さを心配した方がいいと思います。もう激痛すぎて先生に前もって痛み止めをもらうなり痛み止めの点滴をしてもらうとかそれか少し眠たくなるような点滴をして頭を少しボーとさせてもらうなど。フレームをつける時の麻酔の注射が激痛っていうことだけ知っておいた方がいいと思います。
    怖がらせる気はないですがオペ後の安静時間のことよりも大切だと3回経験者からのアドバイスです。みんな痛いことは教えてくれませんから...

  • #431

    はち (土曜日, 27 7月 2024 14:58)

    はな様
    三愛は術後の尿はカップの様な物を自分で当てがってするorおむつを自分で選択でした。女性はカップの方で失敗する方が多いと看護師さんから聞き人生初おむつでした(嫌でしたが一晩なので)当日は10時位に一度部屋を移動し平先生にフレームを付けてもらいました。そこで平先生と久しぶりに会ったのでとても安心したのを覚えています。その後CTを撮り、部屋に戻り2時間程待機しました。フレームを付けた自分の写真を撮ったりしながら横になって休んでました。(私の他にもう一名手術される方がいました。)その後手術室へ。
    持ち込む音楽も好きなもので大丈夫でした!私も先生の手元が狂ったらと心配しましたが、音量もほんの少しで、手術の1番大事な場面では消音し機械音で病巣のターゲットを狙っているのが私でも分かりました。前日から入院しずっとスマホでYouTubeやTVerを見てまして、術後ベットに戻ってからもスマホを取ってもらい、ひたすら見てましたので暇つぶしは何とかなりそうです!が腰が痛かったです。差額ベット代が発生しない部屋でしたがマックス三人しか入らず、しかも一つベットは空いてる状態だったのでなかなか快適でした。冷蔵庫が付いてましたが売店もない病院でこれを使う人はいるのかなぁ?と思ってました。朝食が始まってベットは30度までで、おにぎりは食べられましたが味噌汁が飲めなくてストローを刺して飲む荒技を見出しました 笑!
    午前には理学療法士の方がきては首の様子を見ながらリハビリも始まります。
    はなさんのお役に立てることがあったら何なりとお尋ね下さいね。
    応援してます!

  • #430

    もっちぃー (土曜日, 27 7月 2024 11:15)

    はなさん、

    > ちなみに尿管カテーテル装着しますか?→これが一番苦痛でした。

    平先生の手術は全身麻酔ではなく、先生と話しながら行う局所麻酔の脳手術なので、尿カテは入れないですよ。術後は尿瓶です。
    覚醒下で尿カテ入れるなんて、よっぽどでないと入れないと思う。
    実際に、腰を痛めて動けなくなったナース本人自身が覚醒下で尿カテを入れたとその本人から聞いたことはあるけど、あんな抜くだけで痛い物を、あんな太いチューブを、覚醒下で入れるなんてスゲーなと思った。

    ちなみに尿カテは、病院によって(看護師?医師?のテクニックによって)ぜんぜん使用感が違うんですよ。
    日本大学病院で尿カテを入れた時には常にオシッコしたい気持ちがあって、物凄く嫌だった。本当にオシッコが袋に出てる?体に溜まってんじゃない?て、何度もナースに確認した。
    ところが、東京女子医大で尿カテを入れた時には、物凄く快適だった。夜中でもトイレで起きなくて済む。ずっとこのままでもいいと思った。




    なんだか私の#427の書き込みをみると、その治った人はホントに食事の時にだけラクビをしていたように見えますが、実際はそうではない。訂正します。
    その人は事あるごとにラクビをしていたけど、食事の時におもむろにカバンからラクビを取り出して装着してから飲食し出したのが脳裏に焼き付いていたので、そう書いてしまいました。
    もともと自然治癒する程度の人だったのだろうけど、持ち運びにも便利な回旋用ラクビが、その働きを加速させただろうな、と思う。

  • #429

    はな (土曜日, 27 7月 2024 10:02)

    もっちぃーさん
    楽天見てきました!
    めっちゃリアルで驚きました(笑)これで私も人気者に…(笑)

    ぴろんきさん
    ヘアバンド等身近なアイテムも良いのですね。感覚トリック、色々試してみます!

    yamapaqさん
    では特大のを2連チャン投下でいきますね!(笑)
    yamapaqさんには元気になる魔法をかけておきます!

  • #428

    はな (土曜日, 27 7月 2024 09:44)

    はちさん
    心強いです。ありがとうございます(⁠^⁠^⁠)
    ちなみに24時間安静で過ごすとのことですが、その間トイレに行ったり、スマホや本を読んだりできるのでしょうか?
    以前他の疾患で全身麻酔の手術を受けましたが、安静時することがないのと、自力でトイレに行けないのとで、かなりストレスでした。ちなみに尿管カテーテル装着しますか?→これが一番苦痛でした。
    水分補給にストロー付きカップ必要なんですね。遠方から単身で入院手術なので、看護師さんに色々お願いすることになりそうで、なんだか今から申し訳ないです…(汗)
    音楽CD、どうしましょう、ハードロックが好きなんです。手術中、拳つきあげたりして(笑)
    ドクターが集中できるように、クラシックとか静かな音楽が良いですかね。
    質問、これから先もポツリポツリさせてください。後から思いつくこともありそうなので、どうぞよろしくお願いいたします(⁠^⁠^⁠)

  • #427

    もっちぃー (金曜日, 26 7月 2024 20:43)

    ぴろんきさん、
    ハンガー反射は、飲食店で食事をする時にだけ、トップページで説明しているラクビをする人がいましたよ。
    しかし、ラクビを販売しているTSSヘルスケアでメイン販売担当の中田さんも言ってたけど、ラクビは高い。値段を詳しく覚えていないけど、万円の位です。
    ですが、ラクビでホントに治った人もいる。その飲食店で食事をする時にだけラクビをしていた人は、治ったそうです。今はその人とは一切交流しないので詳しくは知りませんが。。。

    ハンガー反射で効果がある人は、ラクビは買いです。
    私はハンガー反射でも全く効果が無かったし、旭先生や中田さんに装着してもらったり
    東京女子医大で堀澤先生から一度目の術後に借りたラクビでも全く効果が無かったので、ラクビを買っていないだけです。

    堀澤先生は、「術後で症状が軽くなった人ほど効果が高い」と言っていました。


    はなさん、
    > フフッて笑って元気が出てきました

    苦しさを笑いにも変えようと工夫していると治る(笑)
    職場でやりたかったです。
    子供の頃はあの手を学校に持って来ている人とか見たんですけど、今はドンキーでも見ない。

    あっ、楽天で見たらあった。
    https://item.rakuten.co.jp/mancave/04-3232/?variantId=9974
    ちょっと高いなー。ラクビよりは安いけど、効果は分からん(笑)

  • #426

    はち (金曜日, 26 7月 2024 19:47)

    はなさん!年末頑張って下さい。私は今月三愛で受けた経験者なので記憶が鮮明なうちに記しておきますと、手術室に自分の好きな曲が入ったCDの持ち込み可能です。(じっくり聞き入る余裕は正直なかったですが)術後は24時間ベッドで安静になりますが術後の翌日から朝食が出ます,ベットをMAX30度までしか上げれない為コップに蓋付きのストローが刺さるタイプのものは一時的ですが便利に使っていました。何か不安にある事があれは分かる範囲でお答えできるのでお知らせ下さいね!

  • #425

    yamapaq (金曜日, 26 7月 2024 14:46)

    はなさん

    呪いよろしくお願いします(笑)
    おそらく、それを言った人も軽い気持ちで言われたんだと思います。
    でもこんな軽い言動でも当事者にとったら、やっぱりそんな風にみられていたんだ・・・と落ち込んでしまいます。
    もうその人の前では笑えません。

  • #424

    はな (金曜日, 26 7月 2024 14:25)

    yamapaqさん
    はなです。
    #423ですが、誤字があります。失礼しました。
    【誤】病気で気持ちが弱っている時は特にささりま。

    【正】特に言葉が心に刺さりますよね。

    です。

  • #423

    はな (金曜日, 26 7月 2024 14:13)

    もっちぃーさん
    なるほど、その手があったか…手だけに(笑)。って、当時は真剣だったのですよね、ごめんなさい!でもフフッて笑って元気が出てきました(⁠^⁠^⁠)
    ありがとうございます!

    ぴろんきさん
    リュックの写真、拝見しました。ありがとうございます(⁠^⁠^⁠)
    自作されているんですね、凄いです。皆さんそれぞれ工夫されているの、尊敬します。
    私は右回旋と顔の振戦、後屈が少しあります。後屈は何故か寝ている時に強く出てきます。
    ハイバックチェア、分かる気がします。車のヘッドレストみたいな感覚でしょうか。
    ハイバックチェアがあれば事務仕事ならできるのかな?…と時々考えてました。現実はボトックスが切れる時期になると首や胴体が痛くて長い時間起きていられないので、夢のまた夢ですが(⁠^⁠^⁠;)
    枕はウレタンをお使いなんですね。材質や形状色々ありすぎて迷ってます。

    yamapaqさん
    心無い言葉に傷ついたんですね。私も似たような経験をしたことがあるので、お気持ち分かる気がします。病気で気持ちが弱っている時は特にささりま。
    その人の頭に鳥の糞が落ちる呪いを私がかけておきますね!

  • #422

    ぴろんき (金曜日, 26 7月 2024 13:43)

    もっちぃーさん
    それは通報案件ですね(笑)夜出会いたくないです。(笑)

    きつい帽子を被る、ヘアバンドをする、ネクタイを締める等でも効果がある方がいるそうです。ハンガー反射も試してみましたが、さすがにこれも外を歩いてると通報案件かもですね。(笑)

  • #421

    もっちぃー (金曜日, 26 7月 2024 12:21)

    私は感覚トリックを得るために、ホラー用のおもちゃの手をゴムで付けていようかと本気で考えていたことがあった(笑)

  • #420

    ぴろんき (金曜日, 26 7月 2024 11:54)

    先ほどの投稿、追記があったので、連投失礼致します。私の作ったリュックを背負って兵庫医大に行ったところ、頭の後ろに感覚トリックが効く箇所があるので、ぴろんきさんには、そのリュックが効果的だとのことでした。患者さんの中には板を背負ってこられた方もいます。とのことでしたので、私のように効く方も一定数いらっしゃるのかな。と思います

  • #419

    ぴろんき (金曜日, 26 7月 2024 11:41)

    はなさん
    私は、ボトックスの効きすぎではないのですが、ハイバックチェアに座っていると楽なことに気づき、歩いているときもその恩恵にあずかれるように、頭の後ろまで、届くリュックを自作し、それに後頭部をつけ、歩いていました。家では人目もないので、100均で以下のようなものを作り、背負っていました。はなさん
    とは状況も違うのでご参考までに。
    https://x.com/pironky1/status/1816661624587264225?t=zjyh0X-7dV8rkPFWXP5JHw&s=19

    枕の話は、以前私も出したのですが、結局ウレタンに落ちつきました。枕、悩ましいですよね。。

  • #418

    yamapaq (金曜日, 26 7月 2024 10:15)

    この病気本当につらいですよね。

    私も職場で肩凝ってるwなどと平気で言ってくる人がいます。
    悪気はないのかもしれませんが、言い方に悪意を感じます。
    本当に悔しいです・・・

  • #417

    はな (金曜日, 26 7月 2024 10:03)

    はなです。
    連投申し訳ありません。
    痙性斜頸の皆さんにアドバイス頂きたいことがあります。
    ボトックスが効きすぎて、前傾姿勢をとったり、横臥姿勢をとろうとすると、頭部がぐらぐらします。起きて活動している時は首の骨?がパキパキ音を立てて、痛みます。頭部を支えきれてないのかなと不安になります。普段、前傾時と横臥時は首に手を添えて頭部がガクンと落ちないように支えています。立位の時は支えなくても大丈夫です。ボトックスは2単位打ちました。主治医には効きすぎているかもしれないこと、頭部のグラつきについては伝えましたが、量は変更無しでした。鎮痛剤を飲んでいますが、頚部の痛みは残るというか、しんどいです。
    頚部痛について、軽減するためにされているセルフケア等がありましたら、教えて欲しいです。また、枕とか、工夫されていらっしゃる方はおりますか?
    どうぞよろしくお願いいたします。

  • #416

    はな (木曜日, 25 7月 2024 14:35)

    こんにちは、はなと申します。クラウドファンディング、参加いたしました。X(旧ツイッター)にも投稿しました。目標達成となりますように。

    あと、私事ですが、年末に埼玉の三愛病院で手術を受けます(痙性斜頸)。もっちーさんの掲示板と皆さんのおかげで、三愛病院に繋がりました。
    必ず良くなる!信じて頑張ります。
    いつも励まされてます。ありがとうございます!

    ※いつも見る専門でごめんなさい。

  • #415

    はる (水曜日, 24 7月 2024 12:11)

    ドキュメンタリー映画「ジストニア」の川畑友生監督が再編集のためのクラウドファウンディングを始めました。
    https://readyfor.jp/projects/130174

    すでにご協力いただいたみなさま、ありがとうございます!
    おかげさまで寄付目標額の半分は超えました。
    目標額達成のため、さらなるご協力をよろしくお願いします!

  • #414

    yamapaq (火曜日, 23 7月 2024 12:12)

    ゆんさま

    私も北海道です。
    一年ほどボトックスで中村記念病院に通いましたが、全く効果なく、自分で全国の病院を調べました。
    最初に埼玉の三愛病院で凝固術を受けました。しかし思うようにいかず、東京女子医科大病院でDBD手術を受けました。
    北海道で病院を探していては、解決しません。
    早めに判断したほうがいいと思います。

  • #413

    もっちぃー (火曜日, 23 7月 2024 11:34)

    楽しめればどんどんやっていいんですよ?
    苦痛であれば我慢して行わずに他の方法を見つけよう。との意味です。

  • #412

    ぴろんき (火曜日, 23 7月 2024 09:32)

    もっちぃーさん
    コメント有り難うございます。スクワット、踏み台昇降などあまり宜しくないのですね。控えるようにします。ジストニアを忘れるような楽な体制はあるのですが、体力が落ちて動けなくなるのが不安で。。難しいところですね。

  • #411

    もっちぃー (火曜日, 23 7月 2024 08:08)

    北海道も、ジストニア治療の過疎地ですから。
    その紹介先の病院は、断る前に他院を紹介しろ!ってんだ。まったく。
    北海道や沖縄から都内まで泊りがけで通院している患者はいますが、まずはそこまではしないで、「ジストニア病院情報」のページを参考に、道内の病院を、元の整形外科から紹介してもらってはいかがでしょうか。。。

  • #410

    ゆん (火曜日, 23 7月 2024 02:12)

    こんばんは。
    私は2年半くらい前に痙性斜頸になり、
    未だ観てもらえる病院を探しています。
    北海道の田舎で、どの病院に行っても分からないといった感じで、観てもらえず途方にくれています。
    一度、整形でジストニアの診断もらい、
    この地域でゆういつの神経外科に紹介状出して貰いましたが、紹介先の病院に断られてしまいました。
    まだ子どもも小さく、
    治療諦めたくありません。


  • #409

    もっちぃー (火曜日, 23 7月 2024 00:28)

    ぴろんきさん、
    踏み台昇降運動やスクワットとかはすすめられないなー。そうするのは面倒で苦痛で、ジストニアが忘れられないものになるから。
    距離を縮めて歩いて、リフレッシュしたほーがいいです。
    早朝効果がある人なら、それを狙って涼しい時間も狙って、そうしてジストニアを忘れる工夫をするのも効果的(*^-^)b
    めんどっちぃー事はやらない。これにつきる!


    いけさん、
    肩が痛いのもジストニアのせいかもですね。でもそんなことは気にしない。医師には報告したほうがいいかもだけど、あとは揉んだり叩いたり、普通にやることをしていれば大丈夫。

    食事して誤飲するのは外科治療後の今もあるけど、内科治療時代もしょっちゅうありましたよ。外科治療後の誤飲と内科治療後の誤飲は、タイプが違う。今は関係ないし寝る時間も無くなるから詳しく説明しないけど。

    誤飲は、しっかり噛んで少しずつ、丁寧に飲み込めは防げます。

    胸鎖乳突筋の胸骨枝に打つと、量にもよるけど誤飲することはあります。でも日本での治療なら、どんなに打ってもらったとしても、気を付ければ飲み込める程度。そーゆー法律になっている。しかし私は、首が治るんなら飯なんて食えなくてもいいと、当時は思っていました。

  • #408

    いけ (月曜日, 22 7月 2024)

    もっちぃーさん いっせいさん
    返答ありがとうございます。
    そうですね…ボツリヌス注射次回の診察の時に先生に相談してみます(して欲しいと)
    ただ、私が通っている医者は町医者で医院長先生が直接打つのではなく、週に1度来る
    日本医科大学の先生が注射する様です。
    今日は右肩が凄く痛いです…これも頸部ジストニアのせいですかね?
    あと、最近気が付いたのですがご飯を食べる時誤飲して良くむせる事が多くなりました。これも先生に相談しようかと思ってます。

  • #407

    ぴろんき (月曜日, 22 7月 2024 13:55)

    もっちぃーさん
    有り難うございます。積極的に歩くようにします。足が弱ったら、元も子もないですもんね。暑くて外を歩けない時は、踏み台昇降運動とスクワットをします。

  • #406

    もっちぃー (月曜日, 22 7月 2024 13:14)

    ぴろんきさん、
    私も発病から7~8年ぐらいまでの間は歩くと首が余計に曲がっていたけど、いつの頃からか覚えていないけど、歩いたり前傾姿勢でいる時に限り、前を向けるようになっていましたよ。まだ内科治療時代の事です。

    感覚トリックが変わって来たんでしょうね。2013年に映画ジストニアで舞台挨拶をした時には、スケートの姿勢をすると真っすぐ向けるのを観客に実演して見せた(笑)

    東京女子医大に手術で入院中、廊下を歩いている時に堀澤先生に会って、「手術なんていらないんじゃないの?」と言われた。そして立ち止まった瞬間に思いっきり首が曲がる。知らない医師なら、絶対にわざと首を曲げてると思うだろーなー(笑)
    ぴろんきさんもそのうち歩くと楽になるかもですね。

  • #405

    ぴろんき (月曜日, 22 7月 2024 08:32)

    いっせいさん
    有り難うございます。凝固術の二回目を受けて、かなり楽になりました。首を戻すときの抵抗がありません。副作用も今のところ、出ていません。ですが、やはり歩くと左を向いてしまうので、かなり歩きにくいです。あとは、ボツリヌス療法と投薬でボチボチ治そうと思います。あと、やはりストレスで左を向いてしまうことが多いですので、比較的ストレスがなかった、前の会社に戻らせて頂くことになりそうです。再来週目﨑先生の診察をうけますので、今後のことも含めて、相談してこようと思います。

  • #404

    いっせい (日曜日, 21 7月 2024 12:34)

    ぴろんきさん

    かなりの改善おめでとうございます。まもなく寛解宣言でしょうか。凝固術2回の副作用はほとんどありませんか?
    いずれにしても、凝固術2回が術後の副作用より良いなら寛解近しですね。

    自力が服用している、リボトリール、アーテン、マイスリーはジストニアの基本の薬ですね、確かに効果が弱い、もしくは飲んだら頭がおかしくなるとはよく聞きますね。自分はあと、副作用が全くないと言われるメコバラミンつまりビタミン12を飲んでます。ビタミン12は神経を修復する作用があるので、痙性斜頸の振戦や不随運動があるとき首が揺れて神経が傷つき、左手がずっと痺れていたのが、1年くらい飲み痺れが消えました。ボツリヌス療法かメコバラミンの併用で回復したか分かりませんが。やはり投薬は主治医と相談が良いですね。
    クラウドファインディングまだまだ金額足りませんね、ジストニアが寛解された方も掲示板をご覧なら可能なら協力願います。ジストニアははっきり言って難病指定です。遺伝性全身性のみはおかしいはず、映画を見てこの苦しみを健常者に理解して頂きたいものです。クラウドファインディングはもちろん任意です。自分は普通の友の会の会員ですが、興味のある方はジストニア友の会のホームページをご覧ください。

  • #403

    ぴろんき (木曜日, 18 7月 2024 14:23)

    投薬についてコメントがありましたので、私からも情報共有です。
    現在飲んでいる薬は、リボトリール、マイスリーです。
    リボトリールは精神的に落ちつく作用もありますので、続けています。

    マイスリーは酷い時の頓服です。
    アーテンも飲んでみたのですが、明らかに仕事の処理能力が落ち、物忘れが激しくなったのでやめました。

    あと、私は冷え性でして、冷えると肩が凝り、左を向く癖も強く出ますので、葛根湯を処方して貰ってます。
    あと、梅雨時期などは、気象病も肩こりを引き起こしていたので、五苓散も処方して貰っていました。

    ご参考までに。

  • #402

    ゆう (水曜日, 17 7月 2024 06:03)

    もっちぃーさん

    ご丁寧に返信をいただきまして、ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
    辛い時には、こちらの掲示板を見て、心を落ち着かせてます。

    色々な知識を参考にさせていただいています。
    苦しいことばかりで、弱気になりますが、みなさまのように、焦らず少しずつ、良くなるように、がんばります。

  • #401

    いっせい (火曜日, 16 7月 2024 21:19)

    いけさん

    投薬で自分は少し効果を感じます。2年毎日飲んでいるのは、リボトリール、アーテン、マイスリー(ゾルピデム)です。人により飲むと吐き気がするとかありますが、体質によります。アーテンは初期のころは筋肉のこわばりが減りまして、首の可動域が増えました、なので効果は人によると思いますので医師と相談してください。
    友の会の掲示板を管理されている、ジストニア患者の中で最強の知識を持たれている、もっちいーさんは、投薬が全く効かなかったと交流会でお話しされてましたが、人それぞれだと思います。
    床屋(美容院)は首がきついですよね。自分は凝固術1回しましたが、手術前は首が一日中暴れていて、床屋は首を自分で押さえてカットしてもらいました。20年通っているところなので常連の融通は聞きました。
    あと、身体のために休職中はやることがなかったので整骨院に週二回以上行ってましたが、うつ伏せでは、首が枕につかず浮き上がっていました。また仰向けでは枕をグリグリして大変でした。家でも枕グリグリで後屈がきつかったです。眠りに落ちるまで首が動き、手で首を押さえて睡眠薬を飲み何とか無理やり寝ました。
    自分のジス友は、毎日15分しか寝られなかったそうですが、ボツリヌス療法で寛解が近いです。
    こんな自分ですが、ボツリヌス療法を定期的に行い、今は後屈の歩行不良(背骨が反り返り危ないので杖歩行)で復職しました。工夫は必要ですが復職して、しっかりすれば周りの理解は得られます。仕事を人並にこなせば文句の言われようはありませんから。
    中間管理職の苦労はありますが、物事を前よりポジディブに考えられるようになりました。
    痙性斜頸は寛解まで長いと思いますが、自分も寛解の道半ばです、ジストニア発症2年半前の地獄に比べたら天国です。痙性斜頸を受け入れて焦らず気長に治療して、毎日を工夫しながら、皆さんと一緒に寛解を目指しましょう!

  • #400

    もっちぃー (火曜日, 16 7月 2024 09:35)

    ジストニアだったら、第一選択肢は、最も効果が期待できるボツリヌス療法、と言われています。内服薬はハッキリ言って、どれも効いたことがありません。
    ただ、その通りに高いです。大して痛くはないけれど。

    さらにボツリヌス療法は、医師によって治療効果が大きく変わる。私は大澤先生に治療してもらっていたので不満はありませんでしたが、名医とはいあまり言われていない医師に治療された場合の患者満足度は分かりません。
    しかし、過去に梶先生から、「名医より良医を探せ」とは聞いています。患者の気持ちを分かって一緒に考えて付き合ってくれる先生だと治る、と梶先生は言いたいんでしょうね。その通りだと思う。

    私の通う美容室では、「こっちが向きを変えればいいだけだから、首が曲がってたってカットに全く影響しない」と言ってましたねー。
    私は事情を話していたから、恥ずかしさは無かった。
    今では、「脳のどこをいじると治るの?なんでその位置が分かるの?スゲーなー。。。」と言いながらカットしてくれます(笑)
    いけさんは、まずはボトックスですね。

  • #399

    いけ (火曜日, 16 7月 2024 08:30)

    いっせいさん、もっちぃーさん返答ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。

    リボトリールは最初は効いていた気がしましたが、飲み始めて5か月
    なんだか効きが弱くなったような気がします。
    とりあえず日常生活にはそこまで支障はない(床屋さんだけは支障があります。美容師さんが首が揺れるので切りにくいと言われました)状態。 ちょっと首は揺れては恥ずかしい事もありますが・・・

    ボトックス注射は費用も高いし痛そうで迷っている感じです。
    思い切ってやってみようかな・・・

  • #398

    もっちぃー (月曜日, 15 7月 2024 19:03)

    無理にリハビリとして動かすのは良くない。けど、ジストニアの言いなりに筋肉への力を入りっぱなしにさせているのも症状を悪化させる。何れも、ジストニアの動きを忘れられなくさせる。
    痙縮する筋肉を無理に反対側へ伸ばすストレッチのような動作で達成感を得たり、自転車で行動してジストニアを気にしない工夫なら、どんどんした方がいい。ジストニアが遠ざかっていく。
    と、経験から感じています。

    これが分かる医師は少ないだろーなー。医師はジストニアになったことがないから、よっぽど患者を治している医師でないと答えられないと思う。

  • #397

    mayuりん (月曜日, 15 7月 2024 14:14)

    こんにちは
    軽度のジストニアですが、足が悪くて歩きづらくて、前に何回もこけていました。
    今は、ゆっくりと歩くリハビリをしています。
    荷物を持たなければ、少しは、足に負担がなくて歩きやすいです。
    駅まで、15分の距離が歩けないので、いつも自転車で行動しています。
    右足が、時々、ねじれる感じです。階段が少しつらいです。
    足が、痛いときは、歩くリハビリはしないほうがいいのでしょうか?
    また、右足をかばうと、左足やひざが痛くなります。

  • #396

    チョコビス (月曜日, 15 7月 2024 10:57)

    角野悠さん

    こんにちは
    角野さんはこれからどうすべきかを前向きに考え強く生きて行こうとするのが伝わり頭が下がります。
    様々な事が良い方向に進んで行く事を願っています!
    私もなんとか踏ん張りたいと思います。
    返信ありがとうございます!

  • #395

    角野悠 (月曜日, 15 7月 2024 09:53)

    チョコビスさん(#383)

    ご心配いただきありがとうございます。次回の診察にでも、主治医に身体障害者手帳の相談をしてみたいと考えています。
    チョコビスさんもお気を強くお過ごしください。

  • #394

    いっせい (月曜日, 15 7月 2024 09:52)

    掲示板は最近活発ですね。自分は東京在住の友の会の会員だけで、役員とかではないですが、クラウドファインディングで協力して、映画化して、ジストニアをもっと世の中の人に知ってもらい理解してもらいたいと考えてます。そうなれば、医療費の低減や難病指定の拡大、福祉サービスや減税に繋がる可能性が高まり、ジストニア患者の生活環境が上向くと思います。もちろん任意ですが、皆さんの可能な限り協力していきましょう。なお、クラウドファインディングには期限があるようです。自分は早速申込ました。主演のはるさんも、皆さんの大変さを理解していると思います。
    クラウドファインディングは374のはるさんの投稿か、もっちいーさん作成のジストニア友の会のホームページから入れます。

  • #393

    実穂 (日曜日, 14 7月 2024 23:42)

    みなさん返信ありがとうございます。
    とにかく病気だからって諦めずに、挑戦してみます!お金もないし、働きます!
    ありがとうございます!

  • #392

    ミッキー (日曜日, 14 7月 2024 22:50)

    返信ありがとうございます。私の場合歩く時にびっこをひく感じなのと左足の筋力が弱い?からか立つとふらつく感じがするみたいなそんな状態なんです。だから歩く以外は全く違和感がなく正常な感じで座っていても寝ていてもなんの違和感なく普通なんです。ただ歩きづらいだけ。みんなと同じ速度で、歩けるわけもなく、階段の登り下りもなんとか出来ますが違和感がありすぎて上手できず、てすりを持ってやっとできるって感じです。先生がジストニアって言うのでそうかもしれませんが何かが違う気がします。8月に脳外科の診察がありますが手術を進められそうです。この前やった脳の手術の3ミリ下を焼けば改善するかもってちらっと5月の診察の時にちらっと言われたので。脳の手術もボトックス同様もぐら叩きみたいな感じがあるんでしょうか?右の脳もう2回も開けて治療しているんですがその時は普通に歩けてたし。歩きにくく生活にも仕事にもかなりの影響がでてますし。手術したい気持ち半分と手術してまた新しいジストニアが出てくるんじゃないかという気持ち半分が入り乱れていて8月の診察日までに答えが出せるかどうか。7月5日に打った足のゼロマイン筋注も多少効いた気がしただけで今のところ改善の余地が見当たりません。ゼオマイン筋注を打って10日目もうそろそろ効いてきていいはずなんですがやっぱ気休め程度なのかと..,.やっぱり4回目の手術受けた方がいいのかなって毎日悩んでます。

  • #391

    ウェスティ (日曜日, 14 7月 2024 20:39)

    ミッキーさん

    私の足のジストニアの症状は、左足親指が隣の人差し指?に乗っかり、親指意外の足指はグーっと丸まってしまってます。その為、靴の中では足指が握りこぶしのようになっており、歩く時は足裏全体が地に着かずです。その他の症状で、立ち上がる時などの動作時や、緊張する会話の時にはプルプル震えます。
    寝る時には足指がカエルの手みたいにパーっと開き、突っ張ってしまう症状が出てしまいますが、突っ張りを抑える方法があります。右側が下にくるような横向きに寝て、膝同士を九の字に重ねると足指の突っ張りは弛み、楽に睡眠に入れます。
    歩行時の足への感覚トリックは、まだ、
    みつかっていません。
    寝る時だけ使える感覚トリックっぽいトリックですが、寝る時に突っ張らないのは
    睡眠の邪魔にならないので助かってます。
    お大事にしてお過ごしくださいね。

  • #390

    ミッキー (日曜日, 14 7月 2024 19:38)

    感覚トリックは首の場合有効ですが足の感覚トリックのやり方知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。私の場合足の筋肉ゆるゆるで首のように硬くならないのでどこが原因があるのか私には全くわかりません。みんな足のジストニアっていいますがほんとかなって。違う病気じゃないのかなって思ちゃいます。首は力が入っているのが分かるのでジストニアって分かりますが...難しいですよね?

  • #389

    チョコビス (日曜日, 14 7月 2024 11:46)

    もっちぃーさん

    返信ありがとうございます。
    左手、右手でも違うんですね。人間の体は本当に不思議です。感覚トリック、、、触って悪くなる場所はあっても良くなるところはありません(泣)
    まあ、へこんでも仕方ないので、できることを探そうと思います。

  • #388

    もっちぃー (日曜日, 14 7月 2024 10:15)

    感覚トリックは、右手を使った時と左手を使った時とで効果に差がありましたねー。

  • #387

    チョコビス (日曜日, 14 7月 2024 07:00)

    もっちぃーさん

    返信ありがとうございます。
    やっぱり感覚トリックあるんですね。
    口だからわかりにくいのか?と勝手に思ったりしましたがやっぱりわからない。
    もしかしてジストニアじゃないのかも!と、先生に聞いてみたけど、ジストニアです。と。何かが少しでも効果があればまだいいのだけれど、、、。また次の診察で色々聞いてみようと思います。

  • #386

    ウェスティ (日曜日, 14 7月 2024 01:53)

    実穂さん

    控えたほうがいいとか、やったほうがいいというような、こうしたほうがいいのではというような事はお伝えできませんが、日本語教師を含めた美穂さんがやってみたいお仕事が軌道に乗るまで、実穂さんのお身体がバイトをしても大丈夫そうなら、お仕事をしてみるのもいいかもしれませんね。私にも実穂さんと同じような思いの時期がありましたので、お気持ちが伝わってきます。バイト求人を見ていく中でお食事を運ぶ接客業の募集をよく見ました。限界を作る事が好きなほうではではありませんが、体幹が傾き、歩行もままならないので、これだけは今の私には無理。限界作らないといけないと感じました。私は仕事をするには周囲の理解が本当に大事な事になってくると感じ、周囲の理解ある環境で仕事をしたいと願って、私が一番最初に起こした行動は、身体障がい者手帳申請でした。理由は障害者枠採用で一般企業への就職チャレンジがしたかったからです。その為には障がい者手帳取得は必須でした。
    健常者と働く事で自分の無力さを感じたくなかった事と、周囲の足手まといになりたくなかったからです。手帳取得後は、自治体の福祉課に行き、障害者就労支援業者を紹介していただき、就労支援業者がお手伝いしてくれ、パソコン操作を覚えました。最終的には障がい者手帳を使わずに、現在に至りますが、いい経験を積めました。
    これは私の体験談までなので、実穂さんが私と同じ障がい者であると思っているわけではないという事はご理解して下さいね。

  • #385

    もっちぃー (日曜日, 14 7月 2024 00:39)

    さくらさん、#342

    > 精神科の医師に、電気けいれん療法をすすめられていますが、ジストニアやジスキネジアに有効でしょうか。脳神経内科の医師は、有効性は聞いたことがないと………

    その脳神経内科の医師や角野悠さんが言うように、私も知らないですね。
    鍼治療で針が刺さっている状態で、針に電気を流してもらったことならあります。普通に気持ちよかった。
    ホントに普通に。ジストニアへの効果は、無かった。


    MKさん、#349

    首が曲がったまま定年まで教職員をされていた方もいますよ。その方は手術はしていない。ずっと内科治療。
    首が曲がっちゃうんだから仕方がない。頑張ったって真っすぐ向けないのだから周りもそれを分かってる。しょーがない。
    しかし、MKさんはまだ26でこの先長いんだから、医師に手術を相談してみる価値はある。それで治ればラッキーだ。


    はちさん、#352

    そう!なんとかなるもんだ。


    実穂さん、#355

    思いっきり首が曲がってても、手術入院の前日まで仕事に行ってました。当時はテレワークなんか無かったので、片道1時間45分かけて通勤していました。
    私の術式は手術入院で最長の1週間。術後も、退院の翌日から普通に働けるのでそうした。
    ジストニアであってもなくても、私みたいな庶民に楽な仕事は無いな。。。


    ゆうさん、#365

    当時は、私も翌日から効いていました。もっと早いかな。治療して会計するころには効いていたかな(笑) 実際にはそんなことはないはずだけど、そんな気がしてた。
    効くと思って打ってもらうのが大切だと思う。薬も効くと思って飲むと効くそうだ。私は疑って飲んでいたから、内服薬は効いたことがない(笑)
    ボツリヌス療法はだんだん打つ箇所が増えていくのではなく、ジストニアを起こす筋肉に合わせてだんだん打つ場所を変えていくだけです。

    ちなみに、接種とは言わない。ワクチンのように種を植えるのではないから。
    筋注と言うのが正解。


    いけさん、#366

    それもゆうさんのところに書いた薬の話と似たようなもんで、痛いと思えば痛いけど、そう思わなければ痛くない。

    いっせいさんの否定はしないけど、人によっていろいろ感じ方はあるんだけど、私は検診の採血と同程度かそれ以下の痛さかな。。。

    ただ、私の場合には30ヵ所以上打たれていたので、一つの注射針で30回近く打たれると注射針の先端が丸まって皮膚への刺さりが悪くなって、刺すと血が出て痛い。
    何度かそれを経験した。
    だから私はその経験を何度かした以降は、20ヵ所ぐらい打たれたところで先生にお願いして注射針を新品に交換してもらってた。するとまた「プスプス~」と気持ちよく針が刺さる。
    あー懐かしい(^^


    チョコビスさん、#372

    私は早朝効果は全くなかったけど、感覚トリックはバツグンに効いたかな。最初の10年ぐらいは。
    手術前の頃には感覚トリックの効果はにぶっていたけど、それでも効果はありました。


    いっせいさん、#378

    映画、待ち遠しいですよねー。初回作が出来るのに数年かかったので、また長い目で見守りたいです。
    川畑監督は健常者ですが、ジストニアに興味を持ってくれて、ジストニアを世間に多く知らせようとする姿勢には大感謝です。
    より多くの脳外科医にも協力して欲しいし、その医師たちが同じように治せるようにもなって欲しいとも、新作が出来る前から思ってます(^^


    実穂さん、#384

    症状が落ち着くまで何もしないでいようとすると、どんどん気がめいって症状も悪化して、ダメ人間になる人が生まれているのがジストニア。
    逆に、症状があっても出来ることを頑張ってしているうちに出来ることの範囲が広がって、気が付けば普通に暮らしているのもジストニア。です。

    ウエスティさんとは会ったこともあるけど、ウエスティさんは後者。
    ココを見ているみんなも、後者に進むべき。

  • #384

    実穂 (土曜日, 13 7月 2024 23:08)

    頸部ジストニアで今ボトックスを2002か月ごとに打っていて、内服薬もセルシン、マイスリー、ランドセンを朝と就寝前に飲んでいて、まだ2ヶ月過ぎてボトックスが切れてくると薬が効かなくなるので、首が右に曲がってしまい、後ろにも倒れてしまうので、日常生活には支障はないですが、やはりまだ接客業とかの普通の仕事は無理せず、在宅などでできることをやっていって、病気の状態を見て考えた方がいいでしょうか?ウェスティさんに教えていただいた日本語教師の勉強に力を入れてゆくゆくそれで働けるように、いまは病気が落ち着くまでバイトは控えた方が良いでしょうか?
    誰にも相談できなくて。

  • #383

    チョコビス (土曜日, 13 7月 2024 19:55)

    角野さん

    返信ありがとうございます
    私も朝起きて1.、2時間はまだなんとかってぐらいなんですが、昼からかなり辛い、夜はダウンぐらいな感じです。少し前までは午前中は楽とまではいかなくてもまだ良かったんですが。
    そのような理由から(他にもあるかもしれませんが)手術しても効きにくいと言われ、他の方はどうなんだろうと質問してみました。
    ジストニア、辛いですよね。お大事にしてお過ごしくださいね。

    ウェスティさん

    返信ありがとうございます。感覚トリックあるんですね。私にはないようなので全くどんな感じかわからないのですが、それがあれば手術してもらえたのかなぁと、、、
    ボトックスもMABも効かないというより場所が違うという感じで、打つ度に悪化してます。だからほぼ無治療、精神科のみです。精神的には特に治療するところは何もないそうですが。みなさんはどうなのかなと質問させていただきました。
    これから暑くなりますが、お身体ご自愛下さい。